A LIST OF MEMBER COMPANIES
※厚生労働省の各種認定(くるみん・プラチナくるみん・ユースエール・えるぼし)は、令和7年1月31日時点の情報を元に表記しています。
※健康経営優良法人については令和7年1月31日時点の情報を元に表記しています。
【職場いきいきアドバンスカンパニー】
誰もが活き活きと働くことができる職場環境づくりに先進的に取り組み、実践する企業等を長野県が「職場いきいきアドバンスカンパニー」として認証(令和7年1月31日時点)。
ワークライフバランスコース
様々なライフスタイルやニーズに合わせた働き方ができる企業を認証
ダイバーシティコース
多様な人材を活かし、イノベーションを生み出している企業を認証
ネクストジェネレーションコース
若者や氷河期世代の育成に積極的に取り組む企業を認証
アドバンスプラス
3コース全て認証となった場合の上位認証
郵便番号
〒384-0503
所在地
南佐久郡佐久穂町大字海瀬448-1
電話番号
生産(営業)品目
金属成型(ダイカスト)部品の製造販売、ダイカスト用金型治工具製作販売
ホームページ
郵便番号
〒384-0702
所在地
南佐久郡佐久穂町大字穂積1400
電話番号
生産(営業)品目
酒類(日本酒・焼酎・リキュール・スピリッツ)等の製造・販売
ホームページ
日本酒(井筒長・黒澤)を中心とした酒類や関連食品の製造・販売をする1858年創業の会社です。
米作りから酒造りまで長野県の自然の中、季節の変化を感じながら、多様な商品を多くのお客様に楽しんで頂きましょう。
地域の風土・食文化に根ざした【自在な酒造り】を信州から全国そして世界へ供に広めていきましょう。
「キミが想像した全てを実現していく」
黒澤組は小海町にある、土木・建築工事を請け負う総合建設業の会社です。一級建築士事務所、生コンクリート及びアスファルト合材の製造と販売など、町内・佐久市・東御市にあるグループ会社と協力して多岐に渡る業務をこなしています。
現在、黒澤組では次世代を担う若手社員を募集しています。ぜひこれからの黒澤組を一緒に盛り立てていきませんか?皆さんのご応募お待ちしています!
郵便番号
〒384-1105
所在地
南佐久郡小海町千代里3162
電話番号
生産(営業)品目
総合建設業、一級建築士事務所、生コンクリートおよびアスファルト合材の製造と販売
「キミが想像した全てを実現していく」
黒澤組は小海町にある、土木・建築工事を請け負う総合建設業の会社です。一級建築士事務所、生コンクリート及びアスファルト合材の製造と販売など、町内・佐久市・東御市にあるグループ会社と協力して多岐に渡る業務をこなしています。
現在、黒澤組では次世代を担う若手社員を募集しています。ぜひこれからの黒澤組を一緒に盛り立てていきませんか?皆さんのご応募お待ちしています!
当社は金型設計・製造、プレス、溶接、組立までの一貫生産で、農業・建設・印刷機械部品などを製造しており、私たちの暮らしの中で活かされ活躍しています。
様々な先端設備を積極的に導入し、自動化を進めることで効率化や働きやすさも向上している。
「モノづくり」に興味がある方にとっては、一人ひとりが技術者として確かなスキルアップができ、なりたい自分を目指すのに最適な職場です。
郵便番号
〒385-0051
所在地
佐久市中込3671
電話番号
生産(営業)品目
精密プレス金型・治工具設計製作、農業機械部品、建設機械部品、印刷機械部品、OA・メカトロ機器部品、自動車関連部品及び物流機械部品
当社は金型設計・製造、プレス、溶接、組立までの一貫生産で、農業・建設・印刷機械部品などを製造しており、私たちの暮らしの中で活かされ活躍しています。
様々な先端設備を積極的に導入し、自動化を進めることで効率化や働きやすさも向上している。
「モノづくり」に興味がある方にとっては、一人ひとりが技術者として確かなスキルアップができ、なりたい自分を目指すのに最適な職場です。
木下建工は、創業以来、社会のニーズに応え続けてきた建設会社です。現在は、長寿命化技術で社会貢献を目指し、事業を拡大中。平均年齢36歳で若手も多数活躍しており、風通しの良い社風です。I/Uターンも歓迎! 私たちの挑戦にあなたも加わってみませんか?
郵便番号
〒384-0303
所在地
佐久市下小田切293-5
電話番号
生産(営業)品目
インフラ再生、災害復旧その他土木工事、建設設備工事、設計、測量、不動産など
ホームページ
木下建工は、創業以来、社会のニーズに応え続けてきた建設会社です。現在は、長寿命化技術で社会貢献を目指し、事業を拡大中。平均年齢36歳で若手も多数活躍しており、風通しの良い社風です。I/Uターンも歓迎! 私たちの挑戦にあなたも加わってみませんか?
完全週休二日制 所定休日121日(2024年度実績)
有給休暇取得率 64.8%(2023年度実績)
〈福利福利厚生〉
【手当】・ファミリーデー(月1回お土産)・子供手当(22歳まで)・特別現場勤務手当 等
【制度】・資格取得報奨金・パソコン購入補助金・奨学金返済支援・メンター・退職金 等
【社保】・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労働災害補償保険
【他】・社有車貸与・作業着貸与
郵便番号
〒385-0051
所在地
佐久市中込308-5
電話番号
生産(営業)品目
【総合建設業】土木および建築工事の設計施工、除雪および融雪作業
完全週休二日制 所定休日121日(2024年度実績)
有給休暇取得率 64.8%(2023年度実績)
〈福利福利厚生〉
【手当】・ファミリーデー(月1回お土産)・子供手当(22歳まで)・特別現場勤務手当 等
【制度】・資格取得報奨金・パソコン購入補助金・奨学金返済支援・メンター・退職金 等
【社保】・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労働災害補償保険
【他】・社有車貸与・作業着貸与
郵便番号
〒384-0503
所在地
南佐久郡佐久穂町大字海瀬800-1
電話番号
生産(営業)品目
ダイカスト金型(マグネシウム・アルミ・亜鉛製品)の設計・製造・販売
郵便番号
〒385-0051
所在地
佐久市中込1-28-16
電話番号
生産(営業)品目
石油製品販売
郵便番号
〒385-0053
所在地
佐久市野沢332-1
電話番号
生産(営業)品目
建設業、造園、外構
日本酒(井筒長・黒澤)を中心とした酒類や関連食品の製造・販売をする1858年創業の会社です。
米作りから酒造りまで長野県の自然の中、季節の変化を感じながら、多様な商品を多くのお客様に楽しんで頂きましょう。
地域の風土・食文化に根ざした【自在な酒造り】を信州から全国そして世界へ供に広めていきましょう。