A LIST OF MEMBER COMPANIES
※厚生労働省の各種認定(くるみん・プラチナくるみん・ユースエール・えるぼし)は、令和7年1月31日時点の情報を元に表記しています。
※健康経営優良法人については令和7年1月31日時点の情報を元に表記しています。
【職場いきいきアドバンスカンパニー】
誰もが活き活きと働くことができる職場環境づくりに先進的に取り組み、実践する企業等を長野県が「職場いきいきアドバンスカンパニー」として認証(令和7年1月31日時点)。
ワークライフバランスコース
様々なライフスタイルやニーズに合わせた働き方ができる企業を認証
ダイバーシティコース
多様な人材を活かし、イノベーションを生み出している企業を認証
ネクストジェネレーションコース
若者や氷河期世代の育成に積極的に取り組む企業を認証
アドバンスプラス
3コース全て認証となった場合の上位認証
郵便番号
〒384-0083
所在地
小諸市大字市665-9
電話番号
生産(営業)品目
パッケージソフト、受託開発 ASP事業、市販品販売
ホームページ
エールシステムは、Web制作やシステム開発を通じて新しい価値を創造する企業です。私たちは、若い世代のアイデアと可能性を大切にし、実践を通じて未来のキャリアを支えるスキルを提供します。共に学び、挑戦し、成長する。あなたの第一歩を、私たちがしっかりと支えます。
ASBはプラスチックボトルを作る機械を製造・販売している会社です。プラスチックの中でもペットボトルは、世界中の人々の暮らしになくてはならない物になりつつあります。ASBはペットボトルの利点を活かして、今までにないものを世の中に送り出そうとしています。「好奇心旺盛な人」や「機械に興味がある人」の志望をお待ちしております。
郵便番号
〒384-8585
所在地
小諸市甲4586-3
電話番号
生産(営業)品目
PETボトルなどのプラスチックボトルを生産する「ストレッチブロー成形機」、金型・付属機器・部品の企画・開発・製造及び販売
ASBはプラスチックボトルを作る機械を製造・販売している会社です。プラスチックの中でもペットボトルは、世界中の人々の暮らしになくてはならない物になりつつあります。ASBはペットボトルの利点を活かして、今までにないものを世の中に送り出そうとしています。「好奇心旺盛な人」や「機械に興味がある人」の志望をお待ちしております。
上田信用金庫は大正11年の創業以来、長きにわたり東信エリアに密着した金融機関として、地域の皆様からご愛顧いただいております。「人とのふれあいを大切にし地域の?栄に貢献する」の経営理念のもと、FACE TO FACEを活かした地域密着型金融の中心的な担い手として、きめ細やかな金融サービスにより「一番身近な金融機関」としてお役に立ちたいと努めております。
郵便番号
〒386-0014
所在地
上田市材木町1-17-12
電話番号
生産(営業)品目
信用金庫法に基づく金融業
上田信用金庫は大正11年の創業以来、長きにわたり東信エリアに密着した金融機関として、地域の皆様からご愛顧いただいております。「人とのふれあいを大切にし地域の?栄に貢献する」の経営理念のもと、FACE TO FACEを活かした地域密着型金融の中心的な担い手として、きめ細やかな金融サービスにより「一番身近な金融機関」としてお役に立ちたいと努めております。
「世界でなくてはならない会社を一緒に目指しましょう」
当社は1973年に創業したウレタンゴム部品生産一筋の会社です。当社で生産している部品は建設機械や自動車などに使用され、機械や車の油漏れを防止する機能を持つ、なくてはならない部品です。親会社は東証プライム上場の総合メーカーであり、大企業グループの高待遇と、ずっと地元で働ける(転勤がない)のがセールスポイントです。
郵便番号
〒384-2303
所在地
立科町塩沢1884-1
電話番号
生産(営業)品目
製造業
「世界でなくてはならない会社を一緒に目指しましょう」
当社は1973年に創業したウレタンゴム部品生産一筋の会社です。当社で生産している部品は建設機械や自動車などに使用され、機械や車の油漏れを防止する機能を持つ、なくてはならない部品です。親会社は東証プライム上場の総合メーカーであり、大企業グループの高待遇と、ずっと地元で働ける(転勤がない)のがセールスポイントです。
世界一あったかいリゾートを目指しています!
日本にはまだ少ないレイクリゾート・・・白樺湖という非日常の空間をご提供するとともに、お客様ひとりひとりに寄り添うおもてなしを大切にしています。
郵便番号
〒391-0321
所在地
立科町芦田字八ヶ野1596
電話番号
生産(営業)品目
飲食・宿泊・観光
世界一あったかいリゾートを目指しています!
日本にはまだ少ないレイクリゾート・・・白樺湖という非日常の空間をご提供するとともに、お客様ひとりひとりに寄り添うおもてなしを大切にしています。
次世代の環境をより良いステージへ。当社は「廃棄物運搬及びその処理・処分事業」を展開しています。環境問題はもはや他人事ではありません。次の時代に明るい環境を築いていけるよう努力し、社会に貢献している会社です。一緒に社会貢献しませんか。
郵便番号
〒384-0092
所在地
小諸市大字平原309番地1
電話番号
生産(営業)品目
一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬及び処理処分、各リサイクル事業
ホームページ
次世代の環境をより良いステージへ。当社は「廃棄物運搬及びその処理・処分事業」を展開しています。環境問題はもはや他人事ではありません。次の時代に明るい環境を築いていけるよう努力し、社会に貢献している会社です。一緒に社会貢献しませんか。
私たちは幼稚園・保育園に通う子供たち、学生、社会人、高齢者と幅広い方々に様々なシーンで食事を提供しています。それ以外にも、ベーカリーやレストランには毎日たくさんのお客様がお越しくださいます。地域の食の一定部分を支えさせて頂いております。経営理念でもあります「食(職)に通じて笑顔の創出」少しでも多くの方に、目で見て、鼻で匂いを感じて、舌で味わって、食事を通じて笑顔が溢れて欲しいと考えています。
郵便番号
〒384-0808
所在地
小諸市御影新田香久保2608
電話番号
生産(営業)品目
製造業(食品)飲食・宿泊・観光
ホームページ
私たちは幼稚園・保育園に通う子供たち、学生、社会人、高齢者と幅広い方々に様々なシーンで食事を提供しています。それ以外にも、ベーカリーやレストランには毎日たくさんのお客様がお越しくださいます。地域の食の一定部分を支えさせて頂いております。経営理念でもあります「食(職)に通じて笑顔の創出」少しでも多くの方に、目で見て、鼻で匂いを感じて、舌で味わって、食事を通じて笑顔が溢れて欲しいと考えています。
1978年創業の専用機(省力化機械・製造装置・生産設備・FA装置)メーカーです。蓄積してきたノウハウにより、様々な種類の専用機を設計製作しており、半導体・電子部品・自動車・電池などの業界のお客様に対し、組立・検査などの工程自動化へ貢献しています。主軸の事業は「専用機製造」・「アサマメカDr」・「業務支援」。従業員のライフワークバランスを考え、家族のスケジュールに合わせた有給休暇の取得を推進しています。
郵便番号
〒384-0083
所在地
小諸市大字市916
電話番号
生産(営業)品目
製造業
1978年創業の専用機(省力化機械・製造装置・生産設備・FA装置)メーカーです。蓄積してきたノウハウにより、様々な種類の専用機を設計製作しており、半導体・電子部品・自動車・電池などの業界のお客様に対し、組立・検査などの工程自動化へ貢献しています。主軸の事業は「専用機製造」・「アサマメカDr」・「業務支援」。従業員のライフワークバランスを考え、家族のスケジュールに合わせた有給休暇の取得を推進しています。
当社は、金属加工する技術を駆使したオリジナル製品が強みであり、別荘などのドアや手摺を作っています。また、材料の加工から施工まで全てを会社で担っています。デザイン性の高いものを依頼されることが多く、他の会社では難しい事にもチャレンジ出来る事に従業員一同喜びを感じながら日々技術をみがいています。
郵便番号
〒384-0084
所在地
小諸市耳取56-1
電話番号
生産(営業)品目
建設
ホームページ
当社は、金属加工する技術を駆使したオリジナル製品が強みであり、別荘などのドアや手摺を作っています。また、材料の加工から施工まで全てを会社で担っています。デザイン性の高いものを依頼されることが多く、他の会社では難しい事にもチャレンジ出来る事に従業員一同喜びを感じながら日々技術をみがいています。
主に電気通信工事、交通信号機工事を施工しております。通信、信号機共に社会インフラとして欠かせない物です。安定して仕事があります。又、仕事を通じて特殊な技能も習得でき、キャリアアップにも繋がります。電気通信主任技術者、電気通信施工管理技士、電気工事士、電気工事施工管理技士等の資格取得も支援しております。
郵便番号
〒384-0802
所在地
小諸市乙557
電話番号
生産(営業)品目
電気通信工事、交通信号機工事
主に電気通信工事、交通信号機工事を施工しております。通信、信号機共に社会インフラとして欠かせない物です。安定して仕事があります。又、仕事を通じて特殊な技能も習得でき、キャリアアップにも繋がります。電気通信主任技術者、電気通信施工管理技士、電気工事士、電気工事施工管理技士等の資格取得も支援しております。
エールシステムは、Web制作やシステム開発を通じて新しい価値を創造する企業です。私たちは、若い世代のアイデアと可能性を大切にし、実践を通じて未来のキャリアを支えるスキルを提供します。共に学び、挑戦し、成長する。あなたの第一歩を、私たちがしっかりと支えます。