A LIST OF MEMBER COMPANIES
※厚生労働省の各種認定(くるみん・プラチナくるみん・ユースエール・えるぼし)は、令和7年1月31日時点の情報を元に表記しています。
※健康経営優良法人については令和7年1月31日時点の情報を元に表記しています。
【職場いきいきアドバンスカンパニー】
誰もが活き活きと働くことができる職場環境づくりに先進的に取り組み、実践する企業等を長野県が「職場いきいきアドバンスカンパニー」として認証(令和7年1月31日時点)。
ワークライフバランスコース
様々なライフスタイルやニーズに合わせた働き方ができる企業を認証
ダイバーシティコース
多様な人材を活かし、イノベーションを生み出している企業を認証
ネクストジェネレーションコース
若者や氷河期世代の育成に積極的に取り組む企業を認証
アドバンスプラス
3コース全て認証となった場合の上位認証
郵便番号
〒385-0022
所在地
佐久市岩村田3113
電話番号
生産(営業)品目
住宅及び非住宅の建設資材販売(建材・木材・サッシ・住設機器等)
ホームページ
郵便番号
〒581-0039
所在地
大阪府八尾市太田新町6-154
電話番号
生産(営業)品目
プラスチック製半導体・電子部品包装容器の製造・販売
ホームページ
1972年の創業以来、合成樹脂製品の製造販売を営み、その全体の約90%は家電製品や自動車に搭載される半導体電子部品を収納します包装容器が占め、大阪、長野、熊本、山口にそれぞれ生産拠点を構え国内外に幅広く製品を提供しています。
業界では唯一、3種類に大別される包装容器を製造販売し他社との差別化を図り、中でもマガジン容器は日本国内シェアの約45%強を占めています。
郵便番号
〒385-0051
所在地
佐久市中込3368-3
電話番号
生産(営業)品目
工作機械部品等、精密部品加工
ホームページ
長野県の食卓をもっと豊かで楽しく!地域の食のインフラを担う。
郵便番号
〒381-2286
所在地
長野市市場3番地43
電話番号
生産(営業)品目
水水産物、冷凍食品の販売
ホームページ
長野県の食卓をもっと豊かで楽しく!地域の食のインフラを担う。
トラック、バスその他産業機器向けの金属加工部品を造っています。男女問わず未経験から始められます。ミクロン単位で金属を磨きますが、教育訓練にも力を入れていますので従業員の方の腕も磨けます。経験やスキル(技能技術)を磨いてご自身や社会に貢献できます。
郵便番号
〒385-0062
所在地
佐久市根岸3561
電話番号
生産(営業)品目
各種自動車部品、産業機械、建設車両用部品等の製造、販売
ホームページ
トラック、バスその他産業機器向けの金属加工部品を造っています。男女問わず未経験から始められます。ミクロン単位で金属を磨きますが、教育訓練にも力を入れていますので従業員の方の腕も磨けます。経験やスキル(技能技術)を磨いてご自身や社会に貢献できます。
郵便番号
〒385-0011
所在地
佐久市猿久保779-2
電話番号
生産(営業)品目
ハイヤー・タクシー
ホームページ
郵便番号
〒385-0021
所在地
佐久市長土呂774
電話番号
生産(営業)品目
食品自動化機械の開発・製造
ホームページ
郵便番号
〒385-0007
所在地
佐久市新子田1934
電話番号
生産(営業)品目
モーションセンサ・歩行計測装置・光るウチワ等開発・製造販売
ホームページ
郵便番号
〒385-0054
所在地
佐久市跡部10-10
電話番号
生産(営業)品目
工業印・ゴム印・金属印・電子部品用金型、S.M.T用メタルマスク・シルクマスクの製造販売
ホームページ
1972年の創業以来、合成樹脂製品の製造販売を営み、その全体の約90%は家電製品や自動車に搭載される半導体電子部品を収納します包装容器が占め、大阪、長野、熊本、山口にそれぞれ生産拠点を構え国内外に幅広く製品を提供しています。
業界では唯一、3種類に大別される包装容器を製造販売し他社との差別化を図り、中でもマガジン容器は日本国内シェアの約45%強を占めています。